blog

月刊 シティタワー診療所​(2月号)


    白馬岳の横にある旭岳という小さな山があります。
    そこに夕日が沈んでいく姿を撮影しました。

    日が沈むと山は一気に暗くなります。ちなみに旭岳ですが、夕日です。

今月の島ちゃん先生
〜教育って奥深いな〜
以前講演会のスタイルを変更している、とお伝えしました。
こちらの教えたいことを教えるのではなく、受講者のニーズを満たすための講習会を提供する、というスタイルです。

本当にそうなっているか?もしこの読者で受講者の方がいたら感想教えてください。
その中で学んだことは学習過程には3領域あるということです。

3領域とは、知識、技術、態度だそうです。知識はもちろん知識として覚えること、技術は〇〇ができる、ということ。
3つ目の態度とは〇〇をしようとすることだそうです。

例えばゴミ拾いであれば、これは燃えるゴミである、これはプラのゴミであると識別できることが知識。
ゴミ箱を認識して、ゴミを持って捨てるという行為が技術。
そしてゴミがあったら拾おう、という心構えになることが態度とのこと。

知識や技能のことは知っておりましたが、私は今まで態度のことは全く考えていませんでした。
気合と根性と努力でやるべき、という昔ながらの日本人の心構えで何事にも臨んできたので態度はあって当然、と思っておりました。
しかしこれも教育なんだな〜と思いました。

態度の部分を育むための手法も色々あるようで、教育って難しいな、と思う反面、
いつまでも気合と根性と努力では時代遅れになるな、と感じました。

 

みんなの健康相談〜今月の質問〜
「在宅医療って緊急時はどうなるの?」

緊急時、ということをもう少し深堀りしてみましょう。
みなさんが想定する緊急時ってなんでしょうか?

例えば血を吐いているとか、意識がなくなってしまう、とか重大な変化のことを緊急時と考える人もいれば、
熱がでている、便が出なくて困っている、という症状を緊急時と考える人もいると思います。
もちろん両方とも緊急時ですが、前者のような事態はなかなかありません。

具体的には当院では昨年1年間で約150名の方をご自宅で看取っていますが、
前者のケースは年に20回程度です。後者のケースではほとんど自宅で対応が可能です。
もちろん緊急時に病院で治療したほうがいい場合には本人、家族と相談して病院に紹介
をすることも行っています(絶対に自宅で診なくてはいけない、ということはありません)。

緊急時にもその人にとってどんな治療が最善か?をさぐり、解決法を提示していま
すのでご安心ください。

!!看護師募集中!!

当院では外来を担当してくれる看護師を募集中です。
詳しくは当ホームページ内「採用情報」をご確認ください。